商品・補償内容について

バイク保険について

質問 バイク保険でもロードアシスタンスは利用できますか?

回答 
<保険始期が2013年4月1日以降の場合>
はい、バイク保険でもロードアシスタンスをご利用いただけます。2013年4月の商品改定により、全ての用途・車種がロードアシスタンスを利用できるようになりました。

質問 バイク保険の保険料は損害保険料控除の対象になりますか?

回答 いいえ、対象にはなりません。 また、平成19年に地震保険料制度が新設された時、損害保険控料除は廃止となりました。

補償内容

質問 業務用バイクでも補償の対象になりますか?

回答 対象となります。損保ジャパンSGPバイク保険は、バイクの使用用途を問いませんので、個人・法人契約を問わず、配送業(デリバリーサービス)やバイク便などの業務使用でもご加入いただけます。

質問 対人賠償・対物賠償補償の保険金額は無制限でなくても大丈夫ですか?

回答 自動車事故の賠償額は年々高額となっており、億単位の支払いを請求されるケースもあります。無制限でご契約されない場合、お客さまにとって大きな自己負担が生じる恐れがあるため、損保ジャパンでは対人・対物賠償はいずれも「無制限」をおすすめしております。

質問 対物賠償と車両保険は何が違うのですか?

回答 対物賠償責任保険は交通事故の「相手」の「自動車・物」に対する損害の補償、車両保険はご自身のご契約の「自動車」の損害の補償となります。 対物賠償責任保険のみではご自身の自動車の損害は補償されませんのでご注意ください。損保ジャパンでは車両保険のご加入をおすすめいたします。

質問 電車を止めた場合、どのくらい賠償額が発生しますか?

回答 最大積載量を超過する山砂を運搬していた大型貨物自動車が、踏切前で停車していた普通乗用車を認め、衝突を回避するためブレーキを踏んだが間に合わず、踏切内に進入して通過中の列車と衝突した事故(例)があります。
裁判所は、電車一両分の廃車費用、残り三両分の修理費、として約9,000万、復旧に要した人件費、代行輸送料他として約2,000万、合計で約1億1,000万円を損害として認めました。 他にも総額で2億円を超える賠償損害の認定例があり万が一に備え十分な補償が必要です。

質問 ひとつのけがで人身傷害保険と搭乗者傷害保険両方から保険金がもらえるの?

回答 はい、人身傷害補償保険、搭乗者傷害保険ともに補償の対象となるケースでは両方から保険金をお支払いさせていただきます。

質問 生命保険に入っていますが、それでも自分への補償は必要ですか?

回答 はい、加入をおすすめします。 人身傷害補償保険では、けがによる治療費の実費や、働けない間の休業損害、精神的損害を幅広く補償します。 特に一定期間働けなくなった場合の休業損害や精神的損害などはご本人の生活を補償するもので、生命保険の定額保障では不十分となるケースも考えられます。

質問 バイク保険では、バイクが盗まれても補償されますか?

回答 いいえ、バイクの盗難は補償の対象外です。 二輪自動車と原動機付自転車のご契約は、車両保険をお付けいただいている場合でも、「契約自動車の盗難事故対象外特約」が自動セットされるため、盗難によるバイク本体の損害を補償することができません。
ご希望の方は、JBRバイク盗難保険のご加入をおすすめいたします。

質問 ヘルメットが盗まれました。バイク保険で補償の対象ですか?

回答 いいえ、ヘルメットの盗難は補償の対象外となります。 なお、車両保険をお付けいただいている場合でも、バイク本体の盗難も補償の対象外となります。

質問 バイクで転倒し、けがをした場合、どのような補償がありますか?

回答 人身傷害補償保険、搭乗者傷害特約により補償されます。 任意のご契約となりますので、お客さまの希望により加入することができます。

質問 自分のバイクの同乗者がけがをした場合、補償の対象になりますか?

回答 はい、搭乗者傷害特約または人身傷害補償保険を付けていただければ補償の対象となります。 また、対人賠償責任保険では、自動車事故で、他人を死傷させ、法律上の賠償責任を負った場合に補償されます。
ただし、以下の方がけがをされた場合には、保険金は支払われません。

  1. 記名被保険者
  2. 契約のバイクを運転中のものまたはその父母、配偶者(内縁を含みます。)、子
  3. 被保険者の父母、配偶者(内縁を含みます。)、子
  4. 被保険者の業務(家事を除きます。)に従事中の使用人
  5. 被保険者の使用者の業務(家事を除きます。)に従事中のほかの使用人

質問 別居の既婚の子は家族の範囲に含まれますか?

回答 いいえ、含まれません。
なお同じ別居のお子さまでも、未婚の場合は家族の範囲に含まれますので、運転者を家族に限定している場合なども対象となります。 別居のお子さまが「結婚しているか、いないか」により自動車保険での家族の定義に含まれるかどうかが異なります。ご注意ください。

質問 年齢条件に当てはまらない別居の子どもは運転できますか?

回答 はい、別居のお子さまは年齢条件に関係なく補償されます。
ただし、運転者の範囲を本人・配偶者に限定した場合は補償されませんのでご注意ください。
また、運転者の範囲を家族に限定した場合は、婚姻歴のある別居のお子さまは補償されませんのでご注意ください。

質問 証券には搭乗者傷害保険が「補償されません」または「×」と記載されています。車に同乗している人は補償されないのですか?

回答 いいえ、搭乗者傷害保険がついていない場合でも、人身傷害補償保険をつけていただいていれば、補償されます。 なお、人身傷害保険と搭乗者傷害保険を両方つけていただければ、両方から補償されます。

質問 自転車に乗っていて他人にけがをさせた場合、自動車保険で補償されますか?

回答 はい、個人賠償責任特約が付帯されていれば、法律上の賠償責任を負った場合に補償されます。 個人賠償責任特約は、日本国内において生じた偶然な事故で被保険者が他人をけがさせたり他人の物に損害を与えて、法律上の損害賠償責任を負ったときに保険金を支払う特約です。 なお、保険金額は1事故につき無制限とし、示談交渉サービス付です。損保ジャパンが責任を持って示談交渉いたします。ご安心ください。

質問 自転車に乗っているときの事故は、補償の対象ですか?

回答 ご自身のけがと相手への賠償について、補償される場合とされない場合があります。
(1) 相手が自動車の場合
人身傷害補償保険で補償されます。ただし「人身契約自動車搭乗中のみ特約」を付帯している場合は補償されません。
(2) 自転車単独事故の場合
補償されません。
<相手に対する補償>
オプションで個人賠償責任特約を付帯されていれば、法律上の賠償責任を負った場合に補償されます。

特約

質問 対物全損時修理差額費用特約は、対物を無制限でつければ不要なのではありませんか?

回答 対物事故により、古い車に損害を与えた場合、相手自動車の修理費が時価額を上回ることがあります。このような場合、超過した修理費については法律上の損害賠償責任が発生しないため、対物賠償責任保険ではお支払いの対象とはなりません。

「対物全損時修理差額費用特約」は、その差額部分に対応する特約です。
相手の自動車の修理費が時価額を超え、被保険者がその差額を負担した場合に、被保険者が実際に負担した差額を保険金としてお支払いします。(修理費と時価額の差額部分に被保険者の過失割合を乗じた額または50万円のいずれか低い方を限度とします。)

損保ジャパンでは、事故の円満解決に役立つ「対物全損時修理差額費用特約」をおすすめしております。

質問 自動車保険の個人賠償責任特約の特徴は何ですか?

回答 自動車保険の個人賠償責任特約の特徴は、以下の4点です。

  1. 示談交渉サービス付きです。
  2. 保険金額が無制限です。
  3. 保険料が割安です。(年間保険料1,200円程度)
  4. 日本国内での事故のみが対象です。

質問 個人賠償責任特約でも、損保ジャパンで示談交渉をしてくれますか?

回答 はい、自動車保険のオプションで個人賠償責任特約にご加入いただいた場合は損保ジャパンによる示談交渉サービスがついていますのでご安心ください。
なお、実際の交渉については、お客さまからの申し出をいただき、かつ相手方の同意をいただいた場合に示談交渉させていただきます。

質問 弁護士費用特約をつけるメリットは何ですか?

回答 お客さまに過失がない事故の場合、保険会社が相手の方と直接交渉することが法律で制限されています。そのため、お客さまご自身で交渉していただくことになります。
このような被害事故で相手の方が請求に応じてくれない場合に、この特約で弁護士に交渉を依頼するための費用や法律相談費用などをお支払いします。 また、保険期間中にこの特約の保険金だけをお支払いした場合は、事故がなかったもの(ノーカウント事故)として翌年度の契約の等級(*)を適用させていただきます。 なお、保険金をお支払いする費用は、事前に損保ジャパンに申し出いただき承認された費用となります。その際は、取扱代理店または損保ジャパン営業店へお問い合わせください。

* 2012年10月1日以降保険始期契約は、事故有係数適用期間を含みます。

▲ TOPへ